暮らし

暮らし

こんなに回復が早くてビックリ!卵巣嚢腫摘出!腹腔鏡手術 手術前後のきろく

こんにちは!! 私は33歳の主婦です。 3歳の息子が1人と旦那の3人で暮らしています。 私の息子は2歳前に自閉症スペクトラムと診断されました。 2021年5月に卵巣嚢腫を摘出する手術を腹腔鏡手術でおこないました。 ...
息子の記録

たっちんママのブログ紹介 発達障害児ママの悩みと療育がおススメな理由

はじめまして!3歳の自閉症スペクトラム症むすこの育児奮闘中の たっちんママです。 当ブログに来てくださりありがとうございます。 Instagramやブログを見ていると同じような境遇のお父さんお母さんたちがたくさんいて、 ...
暮らし

どう使う?鶏むね肉2kg680円(税抜)下味冷凍と調理方法を紹介

1か月の食費、みなさんはいくらくらいかかっていますか?家族の人数や年齢によっても食費のかかり方が全然違うと思います。食べ盛りの子どもがいらっしゃる家庭は質より量で勝負になってくるんじゃないでしょうか。笑 我が家では、節約のために肉類、...
暮らし

お茶と水で生活していたらコーラがすごく甘く感じて飲めなくなった!

コーラやサイダーの炭酸飲料ってシュワ~っとしていて美味しいしなんか無性に飲みたいときとかありますよね! パーティーにはよくあるし、好きな人は常に家の冷蔵庫に常備されているのでは? 突然ですがコーラに含まれる砂糖の量をみなさんはご...
暮らし

生理前のイライラ イヤイヤ期のイライラ それってPMS?

普段の生活で息子や旦那に対してすごく怒ってしまうときの事を思い返すと、生理前に一番イライラしている気がしてPMS(月経前症候群)について私なりに調べてみました。 イライラ以外にも涙もろくなったり、気持ちの浮き沈みが激しくなったり思い当...
暮らし

作り置きより冷凍保存派 食材はまとめ買いしてかしこく時短&節約

テレビでもInstagramでもよく見かける『作り置きおかず』 私も作り置きおかずを家事に取り入れて、時短・節約してみようと3年前に頑張ってみました。結論から言うと、私には作り置きを習慣にする事はできませんでした。 そこで自分に...
暮らし

私が5年間も使っているニトリ耐熱ガラス保存容器を重宝している理由

独身の頃は自由に使えるお金が今と比べるとあって無駄遣いばかりしていました… 今は専業主婦で子供もいる生活なので自然と無駄遣いしたくないから、本当に必要な物だけを買うよいうシンプルな生活を送っています。お金の自由は独身の頃の方があきらか...
暮らし

洗濯洗剤の正しい選び方を知って自分に合った洗剤を見つけよう!

みなさんは普段使っている洗剤にこだわりとかはありますか? 私は結婚して家事をするまで実家にいたので、実家の家族が液体洗剤を使っていたからという理由なだけで今も液体洗剤を使っています。 ですが調べてみると洗剤の種類はたくさんあり、...
暮らし

洗濯機の洗剤・柔軟剤直接まわしかけてませんか?それは間違えです

洗濯機の洗剤はちゃんと投入口から入れていますか?私はずーっと直接回しかけてしまっていました。それだととても大変な事になってしまうのです。 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤の正しい入れ方をしっかり覚えておきましょう!
暮らし

おむつ代節約!マミーポコパンツに大きめLサイズが登場していた!

そろそろおむつのサイズをLサイズからビッグサイズにかえようか迷っている方ちょっと待って!体重が15kg以内ならまだLサイズで大丈夫!マミーポコパンツの大きめLサイズなら長く使えます。マミーポコパンツの商品レビューを記事にしました。
タイトルとURLをコピーしました