みなさんは普段使っている洗剤にこだわりとかはありますか?
私は結婚して家事をするまで実家にいたので、実家の家族が液体洗剤を使っていたからという理由なだけで今も液体洗剤を使っています。
ですが調べてみると洗剤の種類はたくさんあり、用途によって使い分けることで普段あきらめていた汚れや、型崩れの悩みなどを解消できるという事がわかりました!
この記事では洗濯の知識がほぼゼロのずぼら主婦が気になった事を調べてまとめてみましたので良かったら読んでみて下さい。
Contents
洗濯の悩み

白い服を毎日洗ってると、すぐ黒ずんでくるのよね。ホントは肌の色も明るく見えるし、毎日でも白のブラウスも着たいわ!

そうですよね!できれば真っ白な状態でずっと着れたら最高ですよね。

セーターをちゃんと洗濯ネットに入れて洗うんだけど、干すときに結局伸びるからか型崩れするのが気になるわ・・・

お気に入りの服はずっと購入時の姿のままってわけにもいかないですしね。洗濯機に入れるのが怖くなっちゃいますね・・・。
用途によって使い分ける
粉末洗剤
一番汚れが落ちる!粉洗剤は弱アルカリ性なので、皮脂汚れなどの目に見えない酸性の汚れに強い。ちなみに液体洗剤やジェルボールは中性洗剤のものが多い。
さらにお風呂の残り湯で洗濯すると、洗剤も溶けやすく汚れ落ちパワーもレベルアップ!(すすぎは新しい水を使ってください)
洗浄力が強いのでウールなどデリケートな素材には不向き。
液体洗剤
軽い汚れに使う洗剤。ほとんど中性。弱アルカリ性の物もあるが水に入れると中和してほぼ中性になってしまうので粉洗剤ほどの洗浄力は無い。その中でも洗浄力の高いものを選ぶとしたら、界面活性剤の割合が多い物を選んだ方がいいです。
汗をかきにくい冬の時期がおススメ!
ジェルボール
界面活性剤が多いから汚れが落ちやすい。
小さなボール1個で洗濯できて、洗剤の使用量が少なくて済むのとすすぎも一回で大丈夫だから節約にも繋がる。なおかつ時短で済ませられるので共働きの家庭の強い味方。
ですが洗う回数が少ないという事は見えない汚れがちゃんと落ちていない可能性が・・・。
おしゃれ着用洗剤
成分は中性でさらに界面活性剤の割合も低いので、洗浄力は一番弱い。
その代わりにデリケートな素材のウールやシルクなどデザイン性の高く素材が繊細な衣類にすごく適しています。
洗浄力の弱い洗剤で洗っている衣類たちは、オフシーズンになったらまとめてクリーニングに出してキチンと汚れを落としてもらえばこの先も長ぁ~~~く着ることができますよ!
おすすめ洗濯洗剤
実際に我が家で使用している洗剤を紹介していきます。
アリエール
我が家ではいつも「アリエールの部屋干し用」(緑色の方)を長く使っています。
ウチの洗濯をする時間帯は夜で、家族が全員お風呂に入り終わったら洗濯機を回します。そして寝る前に二階の部屋に干します。できるだけ生乾きの臭いがしてほしくないので、乾きが悪い寒い日は暖房で乾かしたりしています。そこでアリエールの部屋干しという文字に惹かれてずっと使っています。実際臭いは全く気になりませんし、問題なく使えています。
パッケージの裏を見ると、弱アルカリ性で界面活性剤27%と液体洗剤でも洗浄力があるようです。
![]() |
アリエール 洗濯洗剤 液体 リビングドライ イオンパワージェル 詰め替え 超特大(1.26kg*3コセット)【mgt02】【アリエール イオンパワージェル】[部屋干し] 価格:1,425円 |
ファンス
この洗剤は私の母親が「いっぱいもらったけど使わないからあげる」という事で頂いた貰い物で捨てるのにはもったいなくてせっかくだから使おうと思い、手洗い専用の洗剤として我が家では使っています。
液体は透明で少しだけとろみがあるくらいでアリエールと比べるとサラサラしている感じです。匂いもほんのりと優しい香りで見た目は強そうではありません。
ですがパッケージの裏を見てみると弱アルカリ性で「中性洗剤使用表記のあるものには使用できません」と書いてあるのでおしゃれ着用洗剤ではありません。
界面活性剤10%と記載されていたのでアリエールと比べると洗浄力は弱いようです。
![]() |
価格:4,080円 |
まとめ:上手に使い分けられれば洗濯のプロに近づける
私はこの記事を書くことがきっかけで、洗濯洗剤の事を調べたら色々な事に気付けました。
今までなんとなく選んで買った洗剤が液体洗剤の中ではまあま洗浄力があるものである事がわかったり、粉洗剤は古い商品だと勝手に思っていたけど洗浄力の面では断トツ強いこと。
私の場合は夜にゆっくり洗濯機を回すので時短よりも洗浄力を優先させようと思いました。そこで今使っている液体洗剤が終わったらアリエールの粉洗剤を購入しようと思っています。
みなさんそれぞれの家庭環境が違うので、自分の生活に合った洗剤が見つけられると家事へのストレスも減って洗濯が少しでも楽しくなると良いですね。